-
-
ジャンル: 布・木工
ループ紐を自作し、その紐を使い和小物を作製しています。作品は、制作方法も自らの考えで新しい作品を作り出しています。
昨年度から、シルクの紐を作り、作品作りに取り組んでいます。
新作は、県の花バラを大島紬を中心に制作しています。
-
-
ジャンル: 木工品
茨城伝統工芸品の桐下駄を約70年に渡り親子三代に渡り制作しております。クラシックタイプから現代版のカジュアルな桐下駄まで約300種類製造しております。最近は歌舞伎界の桐下駄の製造も承り「海老蔵様の舞台下駄」も制作させていただいております。他にもまな板、小物類も制作しております。
-
-
ジャンル: 木工
工房に有る70種類以上の木を、木目や色合いをいかして嵌め合せ「木象嵌の絵」や木の小物アクセサリーを制作しています。天然の色の優しさを伝えられる組み合わせを選んでいます。
また、開業以来同じデザインで作り続けている「木のおもちゃ車」は堅くて丈夫なブナ材を用い、なめらかなに研磨した後、食器用の塗料で仕上げ………
-
-
ジャンル: その他(紙粘土)・木工
「カラフル・ユニーク・お手頃価格」をコンセプトに紙粘土人形と木工小作品を夫婦で合作しています。愉快な動物達の紙粘土人形とカラフルミニハウス「世界の街並シリーズ」が特に人気です。
-
-
ジャンル: 陶芸・木工
ひょうたん行灯は優しい灯りが魅力的で、心を癒してくれます。主として日本の城や白川郷など感動していただける絵柄を題材にしています。行灯は夜だけの楽しみではなく、絵柄に彩色をし、昼間でも鑑賞できるようにしています。灯りのなかで、心を癒し大切な人と幸せを感じて欲しいです。
こけしは魔除けとなる槐の木を用………